我が家の生態

こんにちは
 
今日は、午前中は暑いくらい日差しがあったのに
夕方から雨ですね。
 
我が家は屋上に太陽光発電がついているので、
太陽がお金に見えます。
 
雨は釣りが行けなくなる事もそうだが、太陽光発電が
充電されない事もあり憂鬱になります(笑)
 
世の中 金でしょ。
 
さて、釣りばかりではなく、たまには日常的な投稿もしてみたい
今日この頃です。
 
日常の事ならネタはいっぱいあります!
 
今日は我が家の動物事情でも。
 
現在、我が家には以下の動物が生活しております。
 
1.嫁さん
別 名 : オニヨメ
分 布 : ドラッグストアー モリ
体 長 : 150㎝くらい
(生 態)
ドラッグストアーのポイント5倍の日をすべて把握
しており、週に2~3回はドラッグストアーにいる。
また、週に1回、アルバイトをしており、その日の夜は
気性が荒くなる。

2.長男くん
別 名 : ソクバク
分 布 : 公民館横の公園
体 調 : 125㎝くらい
(生 態)
ドラゴンボールカードを集めており、祝日はゲーセンに
行きたがる。普段は怒らずとても温厚だが、父親が釣りに
行くとなると、急に場所と帰宅時間まで追及してくる。

3.次男くん
別 名 : ウーマクー
分 布 : スイミングスクール
体 調 : 125㎝くらい
(生 態)
スイミングスクールに通い始めて、急に体調が大きくなり、
日々、浴槽をプール替わりに素潜りの練習をしている。
また、幽霊以外は怖いものがないのか、行動活発である。

4.三男くん
別 名 : ムテキ
分 布 : 室内滑り台の頂上
体 調 : 85㎝くらい
(生 態)
生後2年しかたってないが、危機的状況になると、気性が荒くなり
何度も次男を泣かせている。強者。肉食で、魚肉ソーセージが大好物。
 
 
5.イリアンジャヤカーペットパイソン(これを紹介したかった)
別 名 : コモンカーペットパイソン
分 布 : インドネシア
体 調 : 200㎝
(生 態)
マニアックと言われそうなので、控えさせていただきます!
これを話せば、5時間は息継ぎなしで喋れます(笑)
我が家の生態
 
 
そうです。
私の釣り以外の趣味は爬虫類です。

爬虫類飼育者は時に変人扱いをされる時もありますが、
変人なのかな?
最近は昔に比べて爬虫類も人気が高いですよ~(^O^)
 
今は1匹のみの飼育ですが、我が家に子供ができる前は
7匹のヘビに囲まれて生活しておりました!
 
 
また、モニター系や人気のレオパ等の飼育経験もあります。
(何言っているか、わからなければすいません)
 
もちろん、今いるヘビちゃんもおとなしいですし、長年飼育して
おりますが、噛まれた事はありません!
 
あまりスキンシップをする動物ではありませんが、水槽掃除の
際は、子供たちがスキンシップをしてくれます。
 
釣りはまだまだ初心者ですが、爬虫類に関しては10年以上
も飼育のキャリアがございます。
 
 
現在、釣りをしながら爬虫類の話ができる釣行メンバーを
募集中です(笑)
 
 


同じカテゴリー(日常)の記事
我が家の新入り
我が家の新入り(2019-07-22 18:41)

恐怖体験・・・
恐怖体験・・・(2019-03-28 19:51)

この記事へのコメント
はじめまして。いつもブログ拝見してます。
私もタマン釣り2年目、爬虫類飼育は8年ほどの者ですが、今度よかったら一緒にタマン釣りに行きませんか?(^^)
Posted by 翁長 at 2019年02月28日 18:31
ご返信遅れて申し訳ございません。
 
見てくれてありがとうございます。
 
いいですね(^o^)
ただ、私は釣果は確実にあげてきてはいますが、釣りは本当にまだまだ初心者ですよ(^_^;)
 
一緒に行って足手まといになりませんかね(^-^;
 
Posted by ま~やんま~やん at 2019年03月01日 22:59
仕掛けが絡まないように離れて投げれば大丈夫ですよ!
自分は沖縄本島ならどこでも行きますので、一緒に行きましょう!(^^)
Posted by 翁長 at 2019年03月02日 08:35
ご返信遅れて申し訳ないです。
  
南部の方ですか?
私が南部のみで、中部・北部のポイントが
まったくわかりません(笑)
 
私・・週末の夜、または朝方に南部の海に出没します。
 
可能であればぜひ!!
 
Posted by ま~やんま~やん at 2019年03月04日 13:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。