小心者の私ですが・・言わせてください(笑)

今日は天気が崩れましたね。
 
先週から、我が家に「ヒレナガコイ」が仲間入りしました。
 
小心者の私ですが・・言わせてください(笑)
まだ、10㎝ほどの幼魚です!
 
今は水槽で飼育しておりますが、いずれ我が豪邸の庭に庭園をつくり、そこに池を作り泳がせる予定(笑)
 
大きくなるにつれ綺麗な鯉になると期待したいですね。
 
さて、仕事が休みだった先週末はリールのライン巻き替えをしました。
 
 
私は現在、4つのリールを保持しております。
小心者の私ですが・・言わせてください(笑)

 
手前から
 
シマノ(アクティブキャスト1120) ナイロン12号巻 
以前は、ナイロン14号を巻いておりましたが、年初めに釣ったマクブ(70㎝)の時に、ラインが出て行き、リールに巻かれているラインがギリギリだったので、今回は12号を巻きました。少しでも長く巻き、魚にラインを持って行かれても対応できるように!
 
真ん中
 
ダイワ(クロスキャスト6000) ナイロン12号巻
タマン専用として購入。現在、まだこのリールでの釣果はなしです。
 
奥のリール
 
オクマ(いただき物) ナイロン12号巻
知り合いが、某釣具店で竿とリールがセットで販売されているタマン竿を購入。初心者用のやつ。
いらないとの事でいただきました。
セット用のリールと甘く見ていましたが・・・・・
 
なんとこのリール!かなり丈夫です!壊れない!
タマンなら問題なく対応可能!マクブも釣っています!
 
過去に数知れない釣果を上げてきた(笑)
 
今では傷だらけでボロボロですが、何気に一番私の手元にしっくりくるリールです(笑)
 
あと1台オクマのリールがございます。写真がなくてすいません。
 
もっと高額なリールも欲しいのですが、子ども3名の父親は小遣いがたりません(^_^.)
 
ただ、私は今で満足しておりますよ!すべて良いリールです!
 
 
過去に、知らない釣人から・・・
「道糸12号、ハリス12号で、マクブ狙っているの?」
「大きいタマンやマクブが来たら、対応できないじゃん」
「道糸はPEでハリスは20号くらい使わないと、小物しか釣れないよ」

 
いろいろと、色んな人から皮肉を言われてきました。
年配の方が多いですね(ToT)
 
もちろん、ガーラ(GT)などが、かかった時は何もできません。
(過去に3度ほどヤバいあたりがありました)
 
 
また、後から来た釣人に、道糸・ハリス12号でマクブを狙っている事に、目の間で皮肉を言われ、バカにされた事がありました。使用しているリールもバカにされました・・・
 
その釣人の目の前で大型マクブを釣りあげました。
 
このおじさん・・・・黙っていました。
 
 
愚痴っぽくなりましたが、みんなが楽しんで釣りをして、釣果を上げ、そのお魚さんをお土産に自宅に持ち帰り、美味しく頂くことが目的ではないかな~って思います!
 
綺麗ごとかもしれませんが、釣った実績より釣れた成果だと思います。
 
 
すっきりした~(笑)
 
今日は帰って子どもとドラゴンボールのDVDでも見ながらビールだね☆
 
 


同じカテゴリー(日常)の記事
我が家の新入り
我が家の新入り(2019-07-22 18:41)

恐怖体験・・・
恐怖体験・・・(2019-03-28 19:51)

我が家の生態
我が家の生態(2019-02-28 17:57)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。